着工31日目~60日目 PR

着工36日目:建前

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

GW真っ最中ですが、絶賛建築中の我が家は、予定通り着工37日目の4月30日&着工38日目の5月1日で上棟まで完了したのである~ヽ(・∀・)ノ

30日には建前1日に上棟をしてもらった。
 ※建前:家屋建築で主要な柱や梁、棟木などを組み上げること。建方ともいう。
 ※上棟:家を建てるとき骨組みを組み立て、最上部に棟木(むなぎ)を上げること。棟上げともいう

生産Tさんには、上棟式は行わないので特になにかお願いするようなことはありません、と言われていたけれど、やはりここはなにかしら気持ちを表すものを・・・と思い、地味~に500mlペットのお茶などを持っていくことにし、前日に買い込んできた。

30日は8時から作業開始ということだったので、ふたりして行くことに!
折しも近所に新しくできたコンビニと和菓子屋さんも同日が開店日。縁起のいい六曜だったみたい。(後で確認したら、友引だった)

では、30日の写真をズラズラと並べてみる。
興味のない人はスルーで。。。

まずは大工さんたちの朝礼から開始。
ラジオ体操のち、標語みたいなのをみんなで言い、最後に棟梁と現場監督が注意・連絡事項など話してた。

今日は建前ということで、いろんな現場から棟梁さんばかり10人集まってくださったそうΣ(・ω・ノ)ノ ありがたやありがたや・・・・・!

f:id:kocchi130:20180605230329j:plain

▲棟梁集団の朝礼

そういえば、住友林業の現場では、現場監督が2人いることになるそう。
1人は住林の生産Tさん、もう一人は実際に作業してくださる大工さんを抱える建築会社(要するに下請?)の現場監督さん。
2人が別々の目で現場を確認してくださることになるので、とても安心感があるな~といった感じ。

着工34日目の時点で足場は組まれてた。(36日目は祝日なので現場はお休み)
そしてこんなに大きなクレーンが!ずんぐりしてる。

f:id:kocchi130:20180605230325j:plain

▲頼もしい後姿のクレーン。

ちょっと離れて見ると、足場はこんな感じ。
屋根の高さよりも上まで組んであるからすごく高い!

f:id:kocchi130:20180605230316j:plain

とうとう柱たちが運ばれる。
クレーンで持ち上げて、足場を飛び越えておろされる。
まるできりんのような素敵な姿・・・!

すぐそばに電線があるのだけど、上手に避けて運び込まれていた。

f:id:kocchi130:20180605230312j:plain

▲空飛ぶビッグコラム!

中の様子。
あっという間に柱だらけになった。

f:id:kocchi130:20180605230304j:plain f:id:kocchi130:20180605230346j:plain

柱が立ちきると、今度は床の断熱材を張り、その上に床板の下地となる板を張る。
今日は2階の床の下地板を張ったところで作業終了。

さすがに1日中いるわけにもいかないので、11時ごろに撤収したけれど、皆さんは16時半までが作業時間だそうな。暑い中ありがとうございます!!

夜には差し入れを入れていったクーラーボックスの回収に行ったのだけど、すでに1階の壁にはきずれパネルが張られていた!
皆さん本当に手際が良くて予定よりも早く作業が進んでいる様子だった。すごい・・!!

そういえば写真を見ていて思い出したので・・・。

土台敷きの木材が赤味を帯びているのは、防蟻処理の薬剤が塗布されているからとのこと。この日に立てた柱たちも、立てた後で防蟻薬剤を塗っていたのを見たけれど、この時点で塗布するのは外側だけということだった。

というのも、このまますぐに透湿防水シートときずれパネルを張るので、外側は先に塗るのだそう。薬剤を塗られたビッグコラムや間柱もほんのり赤味を帯びていた。

棟上げの様子はまたアップします。